休診日のお知らせ
ご予約される患者様へ
保育士による
院内無料託児サービス開始
予防は最善の治療です。
歯が痛くなり病院にかかり削って詰めて、請求される『Drill Fill Bill』が従来の歯科でした。
このような歯科治療に長年疑問を抱いていました。
天然歯に勝るものはありません。一度削った歯は元に戻ることができないため、歯を削った場合人工物が入ります。
何年か経つと削った箇所が再び悪くなり、再治療が必要になります。歯は削ると脆くなるため徐々に悪化し、
いずれ抜歯となります。歯は手や目と同じ臓器なのです。失った時に初めて必要性を痛感するのです。
そのためまずは出来るだけ歯を削らない、出来るだけ神経をとらない、出来るだけ生まれ持った歯を残すことを
考え取り組んでいます。
私や私の家族等、大切な人達が受けたい歯科医療を患者様に提供し『お口の健康から体の健康を支える』
これが私たちの使命だと感じています。
精密な詰め物や被せ物なども非常に大切ですが、虫歯になりやすさや、歯周病の進行速度を患者様に十分に
把握してもらい原因を治療することで無駄な治療の繰り返しを防げます。また、定期的なメインテナンスを
行うことで生涯に渡り健康な口腔内を維持することができます。
みなさまのお口の健康を守るため私たちは長期予防型の歯科治療に重視した歯医者を作りました。
“歯”は一生のパートナーだから健康な自分の歯を守っていきたい。
食事を楽しめること、気にせず笑えること。あたりまえのことをずっとあたりまえに。
自分や自分の家族、大切な人が受けたい歯科医療を。
少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機となるNPO法人 日本⻭科医療評価機構関に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。
率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っております。当院には患者さまの個人情報は一切伝えられませんので、是非、暖かいお言葉、おしかりのお言葉、たくさんお寄せ下さい。
NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。
※日本⻭科医療評価機構とは
日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的した組織です。
少しでも患者さんにとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機となるNPO法人 日本⻭科医療評価機構関に依頼をし、患者さんの満足度調査を行っています。
率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っております。当院には患者さまの個人情報は一切伝えられませんので、是非、暖かいお言葉、おしかりのお言葉、たくさんお寄せ下さい。
NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。
※日本⻭科医療評価機構とは
日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者さんのために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的した組織です。
さいたま市南区文蔵2−1−2 信太ビル102